.jpg)
監督を務めさせていただいております、33期の村上崇就です。
2012より指揮を取らせていただいておりますがチームの拡大も2部への昇格も果たせておらずOB・OG会の皆様には申し訳ない気持ちでいっぱいです。
昨年夏より田中GMにチームに加わっていただき、新たなスタッフにも加わっていただき、「社会に出て認められ活躍できる人材を輩出する。」というVISIONを掲げ学生ともに新たな1歩を踏み出しました。
2025年度4月時点で選手が12名(在学生10名・新入生2名)となり非常に苦しい状況となります。学生達とも春の勧誘から新メンバーの獲得に全力で望んでまいります。
着任当時、2部への昇格はクリアできると考えておりましたが、私一人では到底できることではなく自身の未熟さ・甘さを痛感しております。学生と日々向き合う中で孤独に感じることも多々ありました。また高校生の人口減少もさらに進んでいく中でこのままではチームが消滅してしまうということでOB会の先輩方に改めてお力をお借りしています。現場学生指導・教育、リクルート・費用面など多岐に渡ります。夏以降、多くの先輩方・後輩達・同期にサポートいただき、改めて一人じゃないと感じております。
皆様が築き上げてきた東京国際大学DOLPHINSをここで途絶えさせるわけにはいかない。さらなる飛躍をして2部・1部へと成長していく。
そのために、OB・OGの皆様のお力を改めて結集しDOLPHIN Sの背中を力強く推し進めていただければと思います。
昨今では1部TOP8は東京ドームで開幕戦を行なっております。そこにOB・OG会の大応援団をお迎えする。そして日本代表となるような選手を輩出する。
これは私自身の夢であり、OB・OG会皆様の夢であると思っています。
ONE TEAM よく聞く言葉ではありますが、なかなか実現できるものではないのかもしれません。しかし、DOL PHINSであればそれができると信じていますので今後ともご指導ご鞭撻のほどよろしくお願いいたします。
ONE TEAM DOLPHINS!!